2009年6月27日土曜日

選択科目

夏学期前半(H1)も中間点に。来週から秋学期の選択科目のBidが始まるので、今週末は、Thesis準備のための論文読みと選択科目の調査を行う。選択科目の検討では、MBA2年生の日本人の方に、Bidのコツやお勧め教授を解説いただいた(Cさん、有難うございました)。スローンの看板であるFinance, System Design, Operation Mgmtあたりは、しっかりとしたカリキュラムといい先生が揃っているようだった。もう一つの看板であるE-Lab, G-Labも、最近気になり始めている。プロジェクトやメンバに依存するリスクがあるが、コアの授業を受け始めると、ハンズオン型に比重を置いた方が良く思えた。Labを取るとThesisが書けなくなる。マーケティングの授業中に、教授のDuncanは、Thesisは勧めないと言っていて、理由の一つはよく言われる、他の選択科目が取れなくなる点だが、もう一つ彼がきつく言っていたのは、過去の論文の出来が必ずしも良くない点だった。Ph.D保持者など過去に研究実績がある方でも、数ヶ月の短い期間と忙しい授業の合間に価値のある論文を書くのは難しいとのこと。これは私も研究の仕事を離れて早7年になり、自信がない点である。ここ一週間で考えてみたい。

0 件のコメント:

コメントを投稿